2019.2.4.8

  
最強の乳酸菌補給源である発酵食品「キムチ」。

ヨーグルトなどに含まれている動物性乳酸菌よりも胃酸に強く、生きて腸まで届く植物性乳酸菌を摂取することができます。

そして、キムチ特有の乳酸菌「ラクトバイチルス・サケイHS-1」は、免疫力を活性化させる働きがあるそうです。
 
キムチは、2006年に米国の健康専門月刊誌の「ヘルス」にて、世界5大健康食品として選定されるほど健康効果も高い食品なのですが・・・
 
残念ながら市販のキムチの多くは、果糖ぶどう糖液糖、たんぱく加水分解物、調味料(アミノ酸等)、増粘多糖類などの添加物を使用しており、決して健康に良い食品とはいえなくなっています。
 
そこで、本物のキムチが食べたい!という方々が集まり、キムチ作り体験が開催されました。
 
 
2019.2.4.1
 
 
2019.2.4.2


2019.2.4.3


2019.2.4.4


2019.2.4.5


2019.2.4.6
 
 
2019.2.4.7


作りたてのキムチ、そして1週間発酵させたキムチを頂きました。
市販のキムチのような雑味がなく、とても美味しかったです。

乳酸菌を生きて腸まで届けるためには、加熱しないでいただくことがポイントです。
納豆に混ぜたり、海苔で巻いたり、サバ缶に乗っけるなど色々な食材と相性が良いですよ。
※キムチ鍋や豚キムチなど加熱した場合には、乳酸菌は死んでしまいますが、死菌であっても腸に有用な働きがあります。
 
 
この度は、本格的なキムチの作り方を学び、美味しく食べられる貴重な体験をいたしました。
ご指導いただき、ありがとうございました。